日常のこと (217) 328
チャイルドプレイ。
呪われた人形が次々と人を襲う有名なホラー映画ですね。
まあ山崎方正の人形「チャッキー」のものまねが割と有名ですよね(笑
初代チャイルドプレイとは違い
(確か凶悪犯が人形に乗り移るストーリーだったような)
今回の新バージョンはリメイクというより新たな新ストーリーですね~
人形が徐々に殺人に目覚めていくという生粋の人形ホラー。
主人公と友達になったチャッキーは次々と主人公の邪魔な人間を
排除していくも、不信感を持った主人公の言う事は所詮子供のたわ言と
大人世界全否定ならではのストーリーですね。
母親を守りたい主人公とそれを信じない母親アンド大人たち。
まあ感想としてはあのチャッキーの「お決まりの凶悪顔」にいつなるのか…と、
ちょこまかともう少しこざかしく動き回っても良かったのかなーと思いますね^^
続編に続く要素が見当たりませんが続くなら
初代シリーズのギャグ路線に走らない事を祈ります(笑
日常のこと (216) 327
もし過去に戻れるとしたら…?
まあ超有名な映画ではバック・トゥ・ザ・フューチャーですが
今回視聴した映画は「バタフライ・エフェクト」シリーズ。
正直初見でしたが知的生命体侵略や人類滅亡以外での私の好きな
ジャンルの映画でもありました^^b
日記や写真、想像などで過去に戻れると言うサスペンス系映画。
BTFのようなSFとは違った一回の過去の変更で未来が恐ろしく変化して
自身はもちろん他人や状況、環境など
自身が過去から現代に「帰って」みなければ分からない。
それは良い未来なのか悪い未来なのか…。
シリーズとはいっても「過去に戻れる能力」が同じ以外全て個々の物語です。
なので1、2、3、どれから見ても楽しめますが
1から見た方がその能力の意味を把握できますので
1から観るのがオススメですネ^^b
1~3を紹介するのもネタバレな感じがしますのでざっくり話しますと
過去をちょいと弄れば生き返る人間も居れば死んでしまう人間も居ます。
人は過去を変えて本当に幸せになれるのか、それとも…みたいなネ^^b
ただ脚本はほんと私好みの脚本なのでイラスト・マンガ第82話なんかを
すぐ思い出させてくれるような脚本でした!
いや~自分では絶対に書けない脚本なので本当に尊敬しますよ(笑
機会がありましたらぜひどぞ^^b
日常のこと (215) 326
今回は2つの映画を視聴してみました。
●レプリカズ
主演:キアヌ・リーブス
●マギー
主演:アーノルド・シュワルツェネッガー
実験リーダーウィリアム(キアヌリーブス)率いるチームは
機械へ脳を移植する。
しかしその実験も完璧ではなく被験者「345」が成功の鍵となる。
だがある日ウィリアムの家族4人が全員死んでしまう事により
ウィリアムは機械移植以前に「クローン」という形で新しい細胞のある
「肉体」へと4人をクローンするが…。
家族愛を思いっきり描いた映画ですね^^
死んだ人間を生き返らせる技術があるならあなたはどうしますか?
愛していたのならなお更です。的な。
そして…蘇った人間が自分はクローンだと気づいたら…?
なんともやってはいけない領域に足を踏み入れた葛藤が
色々考えさせられる映画でした。
3人の子供が居るが2人は再婚の女性の子供。
もう一人は自身ウェイド(シュワちゃん)の愛娘。そんな愛娘マギーが
感染症に犯された。その病気とは「ゾンビ化」。
ワクチンは無く必ずゾンビになる病気である。
その病気に立ち向かうウェイドの心境は…。
こちらも家族愛を思いっきり描いております^^b
ゾンビと言ったらワーワー集団で襲って来るイメージがありますが
この映画はコレラやペストの様な一つの「病気」として現代の
医学や治療などで戦います。とは言っても一度感染したら治す術は無く
父親ウェイドがマギーの感染に親子愛を魅せます。
永遠のお別れを出来ない父親の葛藤。
子供の為なら親は豹変するのか…。ミタイナね。
あとはマギー自身のゾンビになる想いが描かれており愛する人や
愛する親への想いなどが醍醐味です。
何度も言うようですが家族愛は切なくもあり頼もしくもあり
一つの人間模様が個々に現れてきっと自分ならどうなんだろうと
家族に対する思いを感じさせられた映画でしたネ^^
宜しかったら晩酌ににでもドゾ^^b
日常のこと (214) 325
前回に引き続きまた一人芸能界から消えようとしておりますね
残念ながらこのイメージの払拭はもう不可能でしょうなぁ~
なんで会見で嘘つきまくるのか本当未だに謎です(笑
私はバラエティーは見ませんのでもし偶然テレビで見かけるとしたら
5年後くらいになるのかな…^^b
しっかり罪を償ってくださいネ!
日常のこと (213) 324
あらら…今まで積み上げてきた苦労と地位が
恫喝DMで一瞬に失ってしまいましたね~
相手が悪いと思ったのなら弁護士通せばよかったのにねぇ
芸能人が一般人に店やめろとか送っちゃだめだよ(笑
会見とか開くのかなー
まあおそらく○ッキー以上に浮上は難しいでしょうなぁ…^^;
日常のこと (212) 323
何気無く見ていたミステリー事件系の番組。
ジョンベネちゃん殺害。新たな真犯人とは!?
ふむふむ…
ん…?
まさかの
ジョンベネちゃんのおもらし!!
なんですと!? (アワアワ…
まあでも再現VTRなのでシミ等の描写は一切無いですけどね^^b
ていうかおもらしなん? おねしょじゃなく?
部屋に居ていきなりおもらししたの…?
せっかくの事件推理モードが一気に吹き飛びました(ぉ
日常のこと (211) 322
週末3連休にまたもや台風19号が日本直撃進路を予想しておりますね。
ついこの間台風15号で千葉の大停電が落ち着いたばかりで
家屋倒壊などの爪痕は今もなお残したままです。
もう最近の災害は気を付けるというよりも
もう運に任せるしか無いような気がしますよね…。
まあもちろん命あっての物種では御座いますが
パンツ一枚で生き延びても私なら生きる気力が失せると思います…。
こうして何気無い日々を暮らしパソコンで絵を描けている事が
どんなに尊い事なのか今一度実感なされます。
日常のこと (210) 321
ラグビー日本vsサモア戦、熱かったですね~
前半が割りと落ち着いていただけに後半の盛り上がり
最後なんてラグビー素人の私にでも楽しめました^^b
特に松島って選手がズバ抜けておりましたね!
ただ3連勝してもまだ決勝トーナメント決定じゃないだなんて
ラグビーってなかなか大変なんですネ~
日常のこと (209) 320
ふとテレビを見ていると
トータス松本が出ていた。
おや……!?
えっ…!!?
待て! トータス松本って今こんななん…?
思わずバンザーイやガッツだぜを検索して視聴。
でも年相応の風貌なんでしょう。
まあ私も同じ様に進行しているのは間違いないでしょうネ~^^b
日常のこと (208) 319
これから台風が関東直撃します。
台風様、私の家の真上を通過します(ぉ
前の家は2階で住んでおりましたが今回は1階なので
浸水とかかなり心配だなー…
とりあえず寝ている間に災害に合ったらパニックになりますので
しばらくは起きていようかな^^b
明日の朝日を拝む事ができなくなる人が必ず居ると言うのも
台風恒例の事実ですので、くれぐれも気をつけて下さいね><b
さて、話は変わるのですが排泄GAME2、私のパート挿絵工程が
全て終了しました!^^
後はggさんの編集のみで販売間近ですね!楽しみです!
そして当初かけもちで制作予定でしたリクエスト第16話、
こちらも本腰入れて制作していきたいと思います^^